長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
~なりたい自分に向かい 共に歩む子~
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

お知らせ

HOME > 更新情報 > お知らせ

最高の修学旅行⑩

消灯は22時。1日目がもうすぐ終わります。 早朝から始まった修学旅行。仲間と過ごした一番長い日になり… ... 続きを読む

2022年10月25日 お知らせ

最高の修学旅行⑨

21時。班長が食事会場へ降りて行きます。班長会です。 1日班をまとめてみての成果や課題を話し合ってい… ... 続きを読む

2022年10月25日 お知らせ

最高の最高の修学旅行⑧

食事が終わると、男女に分かれて行動します。お風呂に入ったり、ホテルの土産店で買い物をしたり。 (撮影… ... 続きを読む

2022年10月25日 お知らせ

最高の修学旅行⑦

今日の宿、きぬ川ホテル三日月に到着しました。大きなホテルに歓声が上がります。 部屋に入って、非常口の… ... 続きを読む

2022年10月25日 お知らせ

最高の修学旅行⑥

江戸村の閉村時間まで楽しみました。 早朝に始まった修学旅行。早いもので、もう日が暮れてきました。 ホ… ... 続きを読む

2022年10月25日 お知らせ

最高の最高の修学旅行⑤

引き続き日光江戸村です。寒空の下、活動し続ける子供たち。小腹が空きましたね。 買います。寒いけど負け… ... 続きを読む

2022年10月25日 お知らせ

最高の修学旅行④

栃木県は日光江戸村に到着です。2時間ほどの道中は、やっぱりバスレクで盛り上がりました。 ここに16時… ... 続きを読む

2022年10月25日 お知らせ

最高の修学旅行③

さきたま古墳公園で昼食です。お弁当は唐揚げ弁当。秋にしては寒い空の下ですが、古墳を歩き回って温まった… ... 続きを読む

2022年10月25日 お知らせ

最高の修学旅行②

さきたま古墳公園に到着しました。 3時間半のバスの旅でしたが、子供たちは元気です。どのバスも6時台か… ... 続きを読む

2022年10月25日 お知らせ

最高の修学旅行①

10月25日火曜日。今日は、6年生が待ちに待った修学旅行です。 早朝6時、出発式です。 朝早くからの… ... 続きを読む

2022年10月25日 お知らせ

前に進む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 138 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,377)
  • 緊急情報 (1)
最新の記事
  • 今日は運動会
  • 明日は運動会
  • 運動会に向けて⑤
  • 運動会に向けて④
  • 運動会に向けて③
  • 運動会に向けて②
  • 運動会に向けて
  • ようこそ1年生
  • 奉仕の心
  • 子供たちを見つめる眼差し
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2023 Nagaizumi Elementary school