長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
なりたい自分に向かい 共に歩む子
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

お知らせ

HOME > 更新情報 > お知らせ

地震避難訓練

今年度1回目の地震避難訓練を実施しました。移動を始めてから、全校児童が運動場に集まるまでの時間は5分… ... 続きを読む

2018年5月2日 お知らせ

仲良しタイム

今日は5月になり初めての仲良しタイムでした。外でドッチボールなどをしているクラスや教室でハンカチ落と… ... 続きを読む

2018年5月2日 お知らせ

5月2日の授業

5年生のクラスでは、算数の時間に四角形の合同を行っていました。三角形で書いた合同の書き方を基に、四角… ... 続きを読む

2018年5月2日 お知らせ

学校だより 2号

あすなろ5月号 ... 続きを読む

2018年5月2日 お知らせ

お花が美しく咲き誇る5月

職員玄関前の花壇等にボランティアの皆さんがお花を手入れし、飾ってくださっています。今、とてもきれいに… ... 続きを読む

2018年5月2日 お知らせ

消防団の仕事

今日は4年生全体で、消防団がどんな仕事をしているのかを勉強しました。講師は、町の消防団に入って活動し… ... 続きを読む

2018年5月1日 お知らせ

5・6年生ソーラン節

5・6年生合同の長小ソーランの練習が6時間目にありました。気合を入れて、みんなとてもよく頑張っていま… ... 続きを読む

2018年5月1日 お知らせ

5月1日の授業 3

5,6年合同の体育でした。ソーラン節の踊りの確認をしていました。伝統のソーランですが、踊りは、少しづ… ... 続きを読む

2018年5月1日 お知らせ

昼休みの様子

昼休みの運動場の様子です。ドッジボールをして遊ぶ児童が大勢いました。遊具で遊ぶ児童も楽しそうでした。 ... 続きを読む

2018年5月1日 お知らせ

5月1日の授業 2

さくら組では、あかさたななど、早口ことばの練習をしていました。5年生はていねい語や謙譲語の勉強をして… ... 続きを読む

2018年5月1日 お知らせ

前に進む 1 … 137 138 139 140 141 142 143 144 145 … 148 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,471)
最新の記事
  • 予告なし地震避難訓練
  • 楽しんでいます~クラブ活動~
  • 素敵なお花でお迎え
  • 外部講師を招いて~書道教室・総合的な学習~
  • 久しぶりの登校~授業再開~
  • 先生方も学んでいます
  • 夏休みが始まりました
  • 防災教育推進のための連絡会議
  • ちょこばなさんの読み聞かせ
  • 1年生を迎える会
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2025 Nagaizumi Elementary school