長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
なりたい自分に向かい 共に歩む子
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

更新情報

HOME > 更新情報

つき組の授業と予告なし避難訓練

2時間目にはつき組さんが、国語の授業でお話を聞いて、どんな話だったか振り返りをしていました。みんなの… ... 続きを読む

2019年9月25日 お知らせ

音楽集会 6年生

長小のリーダー6年生が、合唱(wish夢を信じて)と合奏(木星)を披露してくれました。合唱では、やわ… ... 続きを読む

2019年9月25日 お知らせ

静岡大学の学生長小へ訪問

9月24日に、静岡大学の養護教諭を目指す学生11名が長小を訪問し、1・2年生の授業を参観し、各クラス… ... 続きを読む

2019年9月25日 お知らせ

ちょこばな2(読み聞かせ)

子どもたちが、楽しみにしている読み聞かせ「ちょこばな」がありました。読み聞かせボランティアの皆様、あ… ... 続きを読む

2019年9月20日 お知らせ

1年生リレー大会に向けて

10月26日のリレー大会に向けて、1年生が練習をしていました。みんな、とても頑張っていました。 ... 続きを読む

2019年9月20日 お知らせ

大好きなちょこばなの日

夏休み明け、初めてのちょこばなの日でした。どのクラスも真剣に、そして、時に笑顔でお話に耳を傾ける子供… ... 続きを読む

2019年9月20日 お知らせ

9月19日の授業

6年生は、書写で「思いやり」と書いていました。ひらがなの画と画のつながりを意識して書いていました。ま… ... 続きを読む

2019年9月19日 お知らせ

福祉について学ぶ 3年生

町内の福祉科の高校生が訪問し、様々なテーマで教えてくれました。介護食を作ったり、車いすについて学んだ… ... 続きを読む

2019年9月18日 お知らせ

生き生き登校&朝の風景

9月18日は生き生き登校の日でした。児童会役員が、学校の各入口で大きな声であいさつをして、登校する児… ... 続きを読む

2019年9月18日 お知らせ

2L4dl+1L8dlの計算の仕方は?2年生算数

多くの意見が出てきました。同じ単位同士で計算する、筆算で計算する、dlになおして計算する。単位をそろ… ... 続きを読む

2019年9月17日 お知らせ

前に進む 1 … 61 62 63 64 65 66 67 68 69 … 147 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,462)
最新の記事
  • 1年生を迎える会
  • あけましておめでとうございます
  • クリスマスライブ
  • 学ぶ12月
  • プロの技
  • 響き合う歌声
  • 勇気をもって
  • 怖くて楽しい
  • 明日は楽しみにしていた日
  • 静岡の特産と言えば
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2025 Nagaizumi Elementary school