長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
なりたい自分に向かい 共に歩む子
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

更新情報

HOME > 更新情報

社会科見学4年 2

午後からは、深良用水の芦ノ湖側の取水口と深良側のトンネル出口を見学しました。今日は、長い道のりを頑張… ... 続きを読む

2018年10月11日 お知らせ

社会科見学4年

午前中は、箱根の森のふれあい館に行きました。木の実クラフトをしたり、館内の見学をしたりしました。お弁… ... 続きを読む

2018年10月11日 お知らせ

後期はじめの集い 2年生

体育館で、2年生が後期はじめの集いを行っていました。先生の話によく反応し、後期も頑張るぞという意欲が… ... 続きを読む

2018年10月11日 お知らせ

6年生の授業 算数 家庭科

6年生は算数で比の勉強をしていました。水とだしの量を比で表し、比較します。子どもたちは、先生の問いか… ... 続きを読む

2018年10月11日 お知らせ

10月10日の授業

2年生のクラスでは、国語の時間に、まどみちおさんの「いちばんぼし」の詩の勉強をしていました。ことばに… ... 続きを読む

2018年10月10日 お知らせ

学校の畑と今週のお花

学校では、地域の方に畑をお借りしています。冬に向けて、さくら組さんとつき組さんが、だんこんやじゃがい… ... 続きを読む

2018年10月10日 お知らせ

芸術鑑賞教室「宝島」

芸術鑑賞教室がありました。ミュージカル「宝島」でした。この作品には、「人生をもっと楽しめ」「強く生き… ... 続きを読む

2018年10月10日 お知らせ

10月9日から後期開始

本日から後期が開始されました。後期始業の会は学年ごとに行います。1時間目に行っていた3年生は、先生方… ... 続きを読む

2018年10月9日 お知らせ

学校だより 前期学校評価

学校だより 学校評価 7月 H30三者アンケート集計 ... 続きを読む

2018年10月5日 お知らせ

10月5日の授業 2

3年生のクラスでは百人一種の大会を開いていました。5年生では、小数点で割り切れない数を分数で考えてま… ... 続きを読む

2018年10月5日 お知らせ

前に進む 1 … 110 111 112 113 114 115 116 117 118 … 147 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,466)
最新の記事
  • 先生方も学んでいます
  • 夏休みが始まりました
  • 防災教育推進のための連絡会議
  • ちょこばなさんの読み聞かせ
  • 1年生を迎える会
  • あけましておめでとうございます
  • クリスマスライブ
  • 学ぶ12月
  • プロの技
  • 響き合う歌声
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2025 Nagaizumi Elementary school