長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
なりたい自分に向かい 共に歩む子
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

更新情報

HOME > 更新情報

仲良しタイム

低学年が、運動場や体育館で活動する日でした。縄跳び。ドッジボールなどをしてクラスで遊びました。 ... 続きを読む

2018年12月19日 お知らせ

耳の不自由な方のお話を聞く会(3年)

3年生が、総合的な学習で福祉に関する学習をしています。今日は、耳の不自由な方をゲストティチャーといし… ... 続きを読む

2018年12月19日 お知らせ

水の力をみんなで学ぼう

三島北校の生徒が、桜堤にある小水力発電が環境にどうしてよいのか考える提案をしてくれました。6年4組と… ... 続きを読む

2018年12月19日 お知らせ

12月18日の授業 2

6年生の授業のようすです。算数や社会はとてもよく手を挙げ、よい雰囲気で学習していました。図工の版画の… ... 続きを読む

2018年12月18日 お知らせ

今週のお花

今週もすてきなお花をありがとうございました。 ... 続きを読む

2018年12月18日 お知らせ

今日の富士山と朝のようす

今日は富士山は真っ白で、とてもきれいでした。今年、最後の生き生き登校で、子どもたちのあいさつがとても… ... 続きを読む

2018年12月18日 お知らせ

12月18日の授業

1年生の道徳では、「おおい?すくない?」の資料を使って、公正・公平について、積極的に意見を発表し、そ… ... 続きを読む

2018年12月18日 お知らせ

おとなに学ぶ会 2

大変素晴らしいお話をありがとうございました。   ... 続きを読む

2018年12月18日 お知らせ

12月17日の授業 2

2年生は、音楽と国語の授業でした。音楽では、鍵盤ハーモニカを演奏していました。5年生は、図工で木版画… ... 続きを読む

2018年12月18日 お知らせ

12月17日の授業

6年生は、体育でバスケットボールをしていました。2年生は、図工で紙版画をしていました。3年生と4年生… ... 続きを読む

2018年12月18日 お知らせ

前に進む 1 … 96 97 98 99 100 101 102 103 104 … 147 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,462)
最新の記事
  • 1年生を迎える会
  • あけましておめでとうございます
  • クリスマスライブ
  • 学ぶ12月
  • プロの技
  • 響き合う歌声
  • 勇気をもって
  • 怖くて楽しい
  • 明日は楽しみにしていた日
  • 静岡の特産と言えば
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2025 Nagaizumi Elementary school