長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
なりたい自分に向かい 共に歩む子
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

お知らせ

HOME > 更新情報 > お知らせ

米山梅吉デー 2

6年生は、いずみ園まで出かけ、奉仕作業をしてきました。5年生は、体育館周辺で奉仕作業をしました。(草… ... 続きを読む

2019年4月23日 お知らせ

米山梅吉デー 4月23日

本日、2時間目に長泉町出身の米山梅吉の心を受け継ぎ、各学年でできる奉仕作業行いました。どの子どもも、… ... 続きを読む

2019年4月23日 お知らせ

すみれくみさんの朝の会

6年生が毎朝来てくれて、すみれくみさんの1年生もとても喜んでいます。時間前には朝のあいさつもでき、ダ… ... 続きを読む

2019年4月23日 お知らせ

4月22日の授業

6年生は、外国語活動や国語の学習をしていました。2年生は、国語で「スイミー」を学習していました。 ... 続きを読む

2019年4月22日 お知らせ

4月19日 第1回授業参観 2

授業参観の時の授業の様子です。ご協力ありがとうございました。22日(月)から、家庭訪問が始まります。… ... 続きを読む

2019年4月22日 お知らせ

1年生を迎える会の練習

1年生を迎える会が4月26日に行われます。現在、各学年で1年生を心から歓迎しようと練習を頑張っていま… ... 続きを読む

2019年4月21日 お知らせ

第1回授業参観 4月19日

今年度初めての授業参観が行われました。たいへん大勢の保護者の皆さまに学校の様子をご覧いただきまして、… ... 続きを読む

2019年4月21日 お知らせ

4月18日の授業

新学期が始まり、2週間です。3年生は自画像を描いていました。うまく特徴をつかんでいますね。 ... 続きを読む

2019年4月18日 お知らせ

全国学力学習状況調査 6年

6年生は、国語と算数で全国学力学習状況調査を実施しました。このテストは年に一回、全県で統一して行い、… ... 続きを読む

2019年4月18日 お知らせ

4月17日の授業

6年生が理科で実験をしていました。ろうそくが燃えているときのびんの中の空気の流れを調べていました。 ... 続きを読む

2019年4月17日 お知らせ

前に進む 1 … 81 82 83 84 85 86 87 88 89 … 147 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,462)
最新の記事
  • 1年生を迎える会
  • あけましておめでとうございます
  • クリスマスライブ
  • 学ぶ12月
  • プロの技
  • 響き合う歌声
  • 勇気をもって
  • 怖くて楽しい
  • 明日は楽しみにしていた日
  • 静岡の特産と言えば
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2025 Nagaizumi Elementary school