長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
なりたい自分に向かい 共に歩む子
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

お知らせ

HOME > 更新情報 > お知らせ

9月19日の授業

6年生は、書写で「思いやり」と書いていました。ひらがなの画と画のつながりを意識して書いていました。ま… ... 続きを読む

2019年9月19日 お知らせ

福祉について学ぶ 3年生

町内の福祉科の高校生が訪問し、様々なテーマで教えてくれました。介護食を作ったり、車いすについて学んだ… ... 続きを読む

2019年9月18日 お知らせ

生き生き登校&朝の風景

9月18日は生き生き登校の日でした。児童会役員が、学校の各入口で大きな声であいさつをして、登校する児… ... 続きを読む

2019年9月18日 お知らせ

2L4dl+1L8dlの計算の仕方は?2年生算数

多くの意見が出てきました。同じ単位同士で計算する、筆算で計算する、dlになおして計算する。単位をそろ… ... 続きを読む

2019年9月17日 お知らせ

ランナー 朝運動

今日は晴天、9月と言えども大変暑い日です。子供たちは、朝早くからランナーの曲に合わせて、頑張って走っ… ... 続きを読む

2019年9月17日 お知らせ

9月11日の授業

5年生は、外国語活動で、友達の好きな色・食べ物・テレビ番組などを尋ねる学習をしていました。社会では、… ... 続きを読む

2019年9月15日 お知らせ

あいさつを高めるために

児童会役員2名が長小のあいさつを高めるために、あと1か月、児童会と全校児童で頑張ることをお話に来てく… ... 続きを読む

2019年9月10日 お知らせ

9月10日の授業

6年生は、体育でバレーボールをしていました。ラリーが続くようになってきました。1年生は、書道で「下」… ... 続きを読む

2019年9月10日 お知らせ

長泉町敬老会

9月8日に行われた敬老会では、午前中は3年生、午後は4年生の代表児童がおじいちゃん、おばあちゃんとの… ... 続きを読む

2019年9月9日 お知らせ

枝豆パーティー 3年

3年生が、枝豆パーティーを開きました。自分たちで育てた枝豆を使って、「ツナと枝豆のソテー」を作りまし… ... 続きを読む

2019年9月6日 お知らせ

前に進む 1 … 62 63 64 65 66 67 68 69 70 … 147 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,466)
最新の記事
  • 先生方も学んでいます
  • 夏休みが始まりました
  • 防災教育推進のための連絡会議
  • ちょこばなさんの読み聞かせ
  • 1年生を迎える会
  • あけましておめでとうございます
  • クリスマスライブ
  • 学ぶ12月
  • プロの技
  • 響き合う歌声
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2025 Nagaizumi Elementary school