長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
なりたい自分に向かい 共に歩む子
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

お知らせ

HOME > 更新情報 > お知らせ

前期終業式 105日が終わりました。

前期の終業式でした。2年生、4年生、6年生の児童の発表からは、頑張ったことがたくさんあったことが伝わ… ... 続きを読む

2019年10月11日 お知らせ

1年生の図工「はこでつくったよ」

「箱で作ったよ」箱を組み合わせて、いろいろなもの(ロボットや家など)を作っていました。自分の作ったも… ... 続きを読む

2019年10月11日 お知らせ

10月10日の授業

今日は昔で言えば体育の日。3・4年生は、体力テスト、50メートル走やボール投げなどを行っていました。… ... 続きを読む

2019年10月10日 お知らせ

児童教育講演会 命の授業

10月8日、4年生から6年生の児童を対象として、児童教育講演会を実施しました。講師は元中学校の体育教… ... 続きを読む

2019年10月8日 お知らせ

大盛況 長小ナイトウォーク

10月5日、PTA主催事業として、PTAの役員やボランティアの皆さん、6年生児童のボランティアの皆さ… ... 続きを読む

2019年10月6日 お知らせ

アーズキッズチャレンジ セレモニー

アースキッズチャレンジのセレモニーがありました。4年生が、温室効果ガス(二酸化炭素)削減に取り組んだ… ... 続きを読む

2019年10月3日 お知らせ

学校だより 10月号

あすなろ10月号 ... 続きを読む

2019年10月3日 お知らせ

10月2日の授業 2

さくら組は、紙粘土でおいしそうなお弁当を作っていました。2年生は、算数で三角形や四角形の学習をしてい… ... 続きを読む

2019年10月3日 お知らせ

10月2日の授業

5年生は、音楽集会の練習をしていました。写真は、合奏で「キリマンジャロ」を演奏しているところです。6… ... 続きを読む

2019年10月2日 お知らせ

認知症サポーター養成講座 6年生

6年生に認知症サポーター養成講座がありました。劇団にんじんの方たちの劇を見ながら、認知症とはどのよう… ... 続きを読む

2019年10月1日 お知らせ

前に進む 1 … 60 61 62 63 64 65 66 67 68 … 147 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,466)
最新の記事
  • 先生方も学んでいます
  • 夏休みが始まりました
  • 防災教育推進のための連絡会議
  • ちょこばなさんの読み聞かせ
  • 1年生を迎える会
  • あけましておめでとうございます
  • クリスマスライブ
  • 学ぶ12月
  • プロの技
  • 響き合う歌声
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2025 Nagaizumi Elementary school