長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
なりたい自分に向かい 共に歩む子
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

お知らせ

HOME > 更新情報 > お知らせ

ちょこばな 1

令和2年1回目のちょこばながありました。こどもたちがいつも楽しみにしています。読み聞かせボランティア… ... 続きを読む

2020年1月17日 お知らせ

おいしいケーキができたよ。

2年生のケーキは力作ばかりでした。作品を見て、おいしそうなケーキの紹介もしていました。 ... 続きを読む

2020年1月15日 お知らせ

マッシュポテトを作ってみました。

6年生の家庭科では、じゃがいも、たまねぎ、ベーコンなどでマッシュポテトを作りました。とてもおいしい味… ... 続きを読む

2020年1月15日 お知らせ

インフルエンザの好きなもの

冬休み明けは最後の体重・身長測定を行っています。ミニ保健講話では、この時期に流行るインフルエンザのお… ... 続きを読む

2020年1月15日 お知らせ

今週のお花

フリージャや水仙、福寿草などのお花の美しい季節になりました。春もすぐそこまでです。     ... 続きを読む

2020年1月15日 お知らせ

1月14日の授業

1年生は音楽で、合奏をしていました。いろいろな楽器を演奏していました。2年生は、図工でケーキ作りをし… ... 続きを読む

2020年1月15日 お知らせ

自転車の安全な乗り方大会の説明

令和2年度は、長泉小学校の6年生が裾野市・長泉町の代表として自転車の安全な乗り方大会に参加します。参… ... 続きを読む

2020年1月10日 お知らせ

ダンズビー先生(ALT)

新しいALTは、ダンズビー先生です。ダンズビー先生は、アメリカ出身で、背が高いです。日本での生活が長… ... 続きを読む

2020年1月10日 お知らせ

1月9日の授業

4年生は、書写で「元気」と書いていました。6年生は、ドッジボールラリーをしていました。ドッジボールラ… ... 続きを読む

2020年1月9日 お知らせ

ちょい研(メンター研修)

第6回のちょい研が開かれました。テーマは本校の課題でもある特別支援教育。講師は特別支援学級の担任です… ... 続きを読む

2020年1月9日 お知らせ

前に進む 1 … 51 52 53 54 55 56 57 58 59 … 147 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,466)
最新の記事
  • 先生方も学んでいます
  • 夏休みが始まりました
  • 防災教育推進のための連絡会議
  • ちょこばなさんの読み聞かせ
  • 1年生を迎える会
  • あけましておめでとうございます
  • クリスマスライブ
  • 学ぶ12月
  • プロの技
  • 響き合う歌声
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2025 Nagaizumi Elementary school