長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
なりたい自分に向かい 共に歩む子
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

お知らせ

HOME > 更新情報 > お知らせ

少年の主張大会リハーサル

6年生は朝の時間を使って、来週の日曜日にコミュニティーで行われる少年の主張大会のリハーサルを行いまし… ... 続きを読む

2018年6月11日 お知らせ

6月8日の授業 2

体育と外国語活動の授業の様子です。体育では、肋木を登ったり、平均台を歩いたり、やわらかいマットの上に… ... 続きを読む

2018年6月8日 お知らせ

読み聞かせ 2

B棟の読み聞かせの様子です。 ... 続きを読む

2018年6月8日 お知らせ

6月8日の授業

多くのクラスで算数の少人数を行っていました。自分の意見を堂々と発表する姿や友達とかかわり合う姿など、… ... 続きを読む

2018年6月8日 お知らせ

大きくなあれ! つき組とさくら組の野菜たち

野菜の成長が著しいです。どんな実を付けるかとても楽しみです。子どもたちも毎日、お水をあげて、成長を見… ... 続きを読む

2018年6月8日 お知らせ

初めての読み聞かせ

ちょこばなの皆さんが、子どもたちのために読み聞かせをしてくださいました。どのクラスも、子どもたちはお… ... 続きを読む

2018年6月8日 お知らせ

生き生き登校二回目

1年生にとっては、生き生き登校の2回目でした。上級生に手をつないでもらい学校に向かう姿はとてもかわい… ... 続きを読む

2018年6月8日 お知らせ

韮山の班別研修へいざ出発

天候にも恵まれて、6年生が韮山への班別研修に出発しました。陽が出ることも考えて、赤白帽子を全員がしっ… ... 続きを読む

2018年6月8日 お知らせ

学校だより6月号

あすなろ6月号 ... 続きを読む

2018年6月8日 お知らせ

6月7日の授業 2

5年生の家庭科と4年生の総合的な学習の様子です。どちらも学校支援地域本部事業でボランティアの方にお世… ... 続きを読む

2018年6月7日 お知らせ

前に進む 1 … 129 130 131 132 133 134 135 136 137 … 147 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,466)
最新の記事
  • 先生方も学んでいます
  • 夏休みが始まりました
  • 防災教育推進のための連絡会議
  • ちょこばなさんの読み聞かせ
  • 1年生を迎える会
  • あけましておめでとうございます
  • クリスマスライブ
  • 学ぶ12月
  • プロの技
  • 響き合う歌声
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2025 Nagaizumi Elementary school