長泉町立長泉小学校

「自ら考え 高め合いながら 伸びる子」
なりたい自分に向かい 共に歩む子
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

お知らせ

HOME > 更新情報 > お知らせ

10月25日の授業

高学年のクラスにおじゃましました。教科は違いますが、共通していた学びは、何でか・・・を考えていたり、… ... 続きを読む

2018年10月25日 お知らせ

平成31年度新1年生入学用品説明会

本日は、新1年生の入学用品説明会でした。新1年生は人数が多く6クラスになりそうです。保護者の方に向け… ... 続きを読む

2018年10月25日 お知らせ

第3回ちょい研(メンター研修)

10月24日の放課後に第3回ちょい研(メンター研修)を行いました。今回は教科の研修で音楽と図工でした… ... 続きを読む

2018年10月25日 お知らせ

4年生音楽集会

今朝は4年生の音楽集会がありました。8時10分開始でしたが、集まりもとてもよく、生徒指導の先生のお話… ... 続きを読む

2018年10月24日 お知らせ

10月23日の授業

6年生は、図工で、版画の絵を描いていました。5年生は、音楽でリコーダーの演奏をしていました。3年生は… ... 続きを読む

2018年10月23日 お知らせ

今朝の富士山と今週のお花

富士山に雪が積もり始め、とてもきれいでした。今週もすてきなお花をありがとうございました。 ... 続きを読む

2018年10月23日 お知らせ

10月23日の授業

1時間目に4年生が明日行う音楽集会の練習をしていました。みんなが指揮者に集中して、大きな声できれいな… ... 続きを読む

2018年10月23日 お知らせ

10月22日の授業

6年生は、体育でマット運動や跳び箱運動をしていました。台上前転やとび前転の練習をしていました。2年生… ... 続きを読む

2018年10月22日 お知らせ

仲良し交流会

10月19日に、裾野市、長泉町、清水町の仲良し交流会があり、さくら組とつき組の児童が参加しました。猛… ... 続きを読む

2018年10月22日 お知らせ

10月19日の授業

6年生は、体育や国語などの学習をしていました。体育ではマット運動で倒立や側転(側方倒立回転)跳び前転… ... 続きを読む

2018年10月21日 お知らせ

前に進む 1 … 108 109 110 111 112 113 114 115 116 … 148 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (1,471)
最新の記事
  • 予告なし地震避難訓練
  • 楽しんでいます~クラブ活動~
  • 素敵なお花でお迎え
  • 外部講師を招いて~書道教室・総合的な学習~
  • 久しぶりの登校~授業再開~
  • 先生方も学んでいます
  • 夏休みが始まりました
  • 防災教育推進のための連絡会議
  • ちょこばなさんの読み聞かせ
  • 1年生を迎える会
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立長泉小学校
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩872-2
TEL:055-986-0476
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ発生時対応フロー

© 2016 - 2025 Nagaizumi Elementary school