今日の授業風景を紹介します。6年生は、タブレットの使い方に慣れ、社会、学活の話合い活動でどんどん使って学習していました。社会では、「住むなら、縄文時代?弥生時代?」と子供たちに問いかけていました。学習したことを受けて、意思表示をします。他の友達の意見も見ることができます。どちらの意見が多いのか、比べることも簡単です。タブレットの活用はまだまだ広がりそうです。
また、算数では、小数と分数が混ざった計算の方法を考えていました。分数に直したり、小数に直したりと自分の解き方を黒板に書いて発表します。落ち着いて友達の考えに耳を傾けていました。さすが、6年生です。
1年生の教室をのぞくと、あさがおの観察をしていました。あさがおの種から観察を始め、水やりの世話をして大きく成長してきました。つるが伸びてきて、友達のつると重なったり、からまったりと、困り感が出てきました。そこで、支柱の登場です。つるが伸びていく方向に支えが必要になります。困ったことからつながる学習ですね。